理学療法士によるリハビリアプローチ
身体機能の衰えや病気の後遺症などの悩みを抱える方に対して基本的な動作の改善、現状以上に悪化しないようにサポートを行います。
医療や福祉の分野はもちろん、健康増進やスポーツ医学、スポーツトレーナーの分野もあり、理学療法士の中には、メジャーリーガーやサッカー選手と個別契約し、運動パフォーマンスを最大化することに努めている方もいらっしゃいます。
国家資格であり、免許を持った人でなければ名乗ることができない、身体のプロフェッショナルなのです。
寝返りや起き上がり、立ち上がり、歩行など日常生活を過ごす上で基本となる動作の改善を目指して、関節の可動域の拡大や、筋力強化など身体の運動機能へ働きかける「運動療法」。
電気の刺激やマッサージを通して身体の痛みの軽減や痺れ・麻痺を改善していく「物理療法」。
この2つによって利用者様の日常生活の自立を目指してきます。
身体の動きへのアドバイスだけでなく、利用者様の身体能力や生活環境を十分に把握した上で、お風呂に手すりをつける、段差を小さくするなど日常生活を快適に過ごすための住環境のアドバイスも行うことが可能です。