ホーム

ホーム

脳卒中リハビリパートナーズ
脳卒中リハビリパートナーズ

脳梗塞・脳出血後遺症で悩まれている方へ オーダーメイドリハビリで「晴れた明日を」

haRe;Az(ハレアス)とはAbout

JR松戸駅前にある自費リハビリ施設です。 臨床経験10年以上のベテランスタッフが、脳出血や脳梗塞に よる後遺症の改善や、整形外科疾患などによる痛みの改善を サポート致します。

対象疾患について

脳卒中(脳梗塞・脳出血)の後遺症、パーキンソン病、脊髄損傷 片麻痺、両麻痺、拘縮、痙縮、しびれ、めまい、痛み、感覚障害、 運動麻痺など。その他 整形外科的な疾患に関してもお気軽にお問合せ下さい

利用者様ひとりひとりに合わせたオーダーメイドのリハビリで、
晴れた明日をむかえられるように支援します。

“haRe;Az(ハレアス)”
の3つの特徴
Feature

リハビリの質

経験値と技術力

経験年数10年以上の職員のみ在籍しています。療法士向け講習会の開催や学会発表やジャーナル執筆等現職の療法士へ指導できる技術力を有しています。

リハビリの量

介護保険との組み合わせ

流山・柏市にある法人内のデイサービスで自費リハビリを提供しています。併設の訪問看護ステーションと連携し、週3日以上の訪問リハビリが可能です。

生活のサポート

介助指導の充実

介護に関するご負担を軽減すべく、ご家族様を交えた介助指導の練習を行います。また、症状の改善を促進するご自宅での過ごし方を提案します。

はじめての方や
試してみたい方に

体験コース

体験コースの実際の流れ

医学情報(現病歴、既往歴、服薬情報など)を把握するため、医師のリハビリ指示書や退院時の経過報告書(サマリー)、ケアプランを体験時にご持参頂けますと、より詳しくカウンセリングが行え、安全にスムーズなリハビリが行えます。

こんなお悩みを
持つ方におすすめです

  • 左右の手でパソコンを打ちたい
  • 装具や杖を使用せず歩きたい
  • 料理をもっとスムーズに作りたい
  • 麻痺した足でも身体を支えたい
  • 重いものを持てるようになりたい
  • 手は使えないといわれたが諦めれない
  • 階段の登り降りをしたい
  • 両手をもっとスムーズに使いたい
  • 綺麗に・早く歩きたい
  • 好きな旅行や趣味を再開したい

プロフィールProfile

施設責任者作業療法士小林 浩之Hiroyuki Kobayashi

「自分でも動かせるかもしれない。」や「自分にも出来るかもしれない。」と感じていただき、少しでも前 を向いて、諦めかけていた“旅行”、“家族団欒”、“復職”、“趣味”に向かって一緒に歩きだせたらと思っています。 自分が思い描く理想像に少しでも近づけるように、最善を尽くします。諦める前にぜひ一度ご相談下さい。

近隣の医療機関
からの推薦コメント

医師
松戸リハビリテーション病院 院長

岡田 仁

きめ細かなオーダーメイドリハビリをモットーとする自費リハビリ施設は、患者様への回復の喜びをサポートしていく選択肢としてかなり期待できるのではないでしょうか。現状に満足できないかたは、一度haRe;Az(ハレアス)に相談してみてはいかがでしょう。

医師
ふじみ野老人保健施設 ベテラン館

新美 紀雄

スタッフの小林君とは私がセントラル病院で病院長をしていた時期にスタッフとして尽力してくれ、また普段から自己研鑽に取り組んでいる姿を見てきました。そんな彼のいる施設は今後求められる自費リハビリ施設での役割を認識し、最良のリハビリ提供をしてくれると期待しております。

理学療法士
株式会社Healthyroom代表取締役

横手 香菜

日常生活能力改善に向けて積極的なリハビリを実施してもらえるので安心して利用者様・家族を推薦できると思います。ベテランスタッフが在籍しており勉強会なども定期的に開催しているため、私たちセラピストも参加することでスキルアップに繋がると思います。

お問い合わせContact

下記フォームより必須項目をご入力の上、送信くださいますよう、お願い申し上げます。
担当者が確認次第、折り返しご連絡をさせていただきます。

必須は必須項目です。

お問い合わせの種類必須
お名前必須
ふりがな必須
電話番号必須
メールアドレス必須
折り返し連絡希望
住所(資料請求の場合のみ必須) -
お問い合わせの内容必須

施設風景1
施設風景3
施設風景4
施設風景5
施設風景1
施設風景3
施設風景4
施設風景5